SSブログ
切って折って何に見える?と木工作 ブログトップ

第2・第4金曜クラス [切って折って何に見える?と木工作]

11月28日(金)

3時30分(幼児)

両面色違いの色画用紙が素晴らしくいろいろな物に変身しました。みんな切って折って工夫していましたね♪
blog_IMG_4061.jpg
大量です!そして素敵です!
blog_IMG_4064.jpg
そしてこのクラスの手袋お化けは大層な盛り上がりぶり!まるでハロウィンパーティーの様!「お化けだぞ〜!」とお互い驚かせながら大笑いしながら歩きながら・・・見ている方が目が回る様でした(笑)
blog_IMG_4069.jpg
blog_IMG_4089.jpg

5時10分(児童)

このクラスはみんな低学年なのでみんなモビール作り。すごく工夫をして木切れを素晴らしく素敵に変身していました。
反対側にビーズを釘で打ってある時はあて木をします。これも経験ですね。
blog_IMG_4074.jpg
blog_IMG_4075.jpg
楽しいモビールになりそうです♪
blog_IMG_4078.jpg
お!ひょっとしてゆきちゃん(小3)のオウムさんは立ちますか?お〜自立しますね。
blog_IMG_4079.jpg

普通のフエルトとシールフエルトはよく使いますが、今回は特別フエルトという物も用意しました。立体的に貼りたい時にこれを作っておくと簡単に貼れます。
シールフエルトを半分に折って貼っておくのですが、のりしろの部分だけ紙をはがさないで貼っておきます。
blog_IMG_4084.jpg
blog_IMG_4085.jpg
足や角など生やしたい方から切ります。
blog_IMG_4088.jpg
そうするとこんな立体的に貼るフエルトが簡単にできます。
blog_IMG_4082.jpg
blog_IMG_4081.jpg
blog_IMG_4080.jpg
制作の幅が広がります。このやり方良かったです♪みんな工夫をして立体的にフエルトを貼っていました。
nice!(0)  コメント(0) 

第2・第4木曜クラス [切って折って何に見える?と木工作]

11月27日(木)

3時30分(幼児)

切って折っての形見立ては盛り上がります。まるで競争の様にたくさん作る子も・・・量で勝負?多ければいいんじゃあありませんよ〜。
blog_IMG_4050.jpg
完成作品の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、みんな楽しい見立てとなっていました。怪獣や亀やアリやイノシシまで、素敵な動物達が生まれていました。

手袋お化けもすごく楽しんでいました♪
blog_IMG_4054.jpg
blog_IMG_4055.jpg

5時10分(児童)

このクラスもみんな素敵なモビールが出来上がりそうです。
blog_IMG_4057.jpg
5年生のりゅうくんはランプシェード。いつもハイテンションで制作中もしゃべり続けている彼だが、電のこ使用中はさすがに真剣モード。頑張る時はがんばります!ちゃんと切り替えれる所が偉いですね!
blog_IMG_4056.jpg
まだ制作途中。モビールは次回完成予定。ランプシェードはもす少しかかりますね。
blog_IMG_4059.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

第2・第4火曜クラス [切って折って何に見える?と木工作]

11月25日(火)

3時30分(幼児・児童)

このクラスの幼児のみんなも楽しい作品となっていました。切って折って、さて何にしようかな?この瞬間が想像力が一番広がる時ですね。
blog_IMG_4027.jpg
みんな何枚も作りました♪
上はひよりちゃん(年長)のへび怪獣、左下はあおいくん(年少)の怪獣、右下はかずしくん(年少)のかに。あ!あおいくんのが逆さまです。すみません!
blog_IMG_4036.jpg
手袋お化けも楽しんでいましたね。
blog_IMG_4037.jpg
小学生のみんなもかなづちを使ったりペンチを使ったりと頑張っていました。
blog_IMG_4029.jpg
blog_IMG_4035.jpg
作品は5時10分クラスと一緒に紹介します。

5時10分(児童)

6年生のけいすけくんはさすが電動糸のこ慣れていますね。ランプシェードのイメージは海の様です。
blog_IMG_4041.jpg
blog_IMG_4046.jpg
低学年の木工モビールも順調です。みんな楽しい物に変身しています。
blog_IMG_4044.jpg
3時30分クラスの作品と一緒にパシャ!
blog_IMG_4048.jpg
木切れが子ども達の創造力で息を吹き込まれていますね♪次回の完成が楽しみです。
nice!(0)  コメント(0) 

第1・第3金曜クラス [切って折って何に見える?と木工作]

11月21日(金)

3時(幼児)

切って折って何に見える?の活動は思っていた以上に子ども達が夢中になってくれました。余った時間に制作する手袋お化けの活動ができるかな?という程にやる気満々!「もっとやる〜!」とみんな何枚も作っていました。
blog_IMG_3998.jpg
みんな楽しい生き物となりました。
blog_IMG_3999.jpg
お!手袋お化け出現!
blog_IMG_4004.jpg
いろいろなお化けが紙コップから飛び出しました。
blog_IMG_4008.jpg
怖そうな目がいっぱいついています。
blog_IMG_4011.jpg

4時40分(児童)

木切れの形をみんな面白い生き物にしています。さすがです。
blog_IMG_4016.jpg
4年生のいちかくんは電動糸のこ初体験!始めは緊張していましたが、切っていくうちにだんだんと慣れてきて楽しそうでした。ランプシェード頑張って作っていきましょう!
blog_IMG_4017.jpg
子どもの発想は奇抜で面白いです!針金で羽を作っていたのはゆうきくん(小3)。迫力がありますね!他のみんなも素敵な生き物になっています。次回モビール完成させましょう!
blog_IMG_4018.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

第1・第3木曜クラス [切って折って何に見える?と木工作]

11月20日(木)

3時(幼児)

このクラスもいろいろなかいじゅうやお化けや生き物が生まれました。
blog_IMG_3965.jpg
みんな何枚も作ったので図鑑みたいになりましたね♪
blog_IMG_3976.jpg
手袋変身もおもしろいお化けがたくさん出現!
blog_IMG_3979.jpg
みんな大喜びでした♪
blog_IMG_3983.jpg

4時40分(児童)

小学生の木工作も着々と進みました。
blog_IMG_3985.jpg
電動糸のこ初めてのあやなちゃん(小4)にこうたくん(小6)が教えてくれていました。ありがとうね!
まずはアイデアスケッチから!
blog_IMG_3987.jpg
blog_IMG_3990.jpg
blog_IMG_3992.jpg
モビールとランプシェード次回つづきをやりましょう!
blog_IMG_3994.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

第1・第3火曜クラス [切って折って何に見える?と木工作]

11月18日(火)

今週からの幼児は両面色違いの画用紙(デュエットカラー)に切り込みを入れて折った形を好きなものに変身させます。あまった時間には紙コップからお化けが出てくる簡単工作も楽しみます。
小学生は木工作。低学年はモビール、高学年は電動糸のこを使ってランプシェードを作っていきます。モビールは2回で完成、ランプシェードは3回で完成の予定。

3時(幼児)

何枚も作ると図鑑みたいになるね〜!と言ったらみんなやる気満々♪
blog_IMG_3936.jpg
あすみちゃん(年長)の水玉かいじゅう。オシャレですね!
blog_IMG_3937.jpg
ゆきちゃん(年長)のキツツキ。木をつついています。
blog_IMG_3939.jpg
紙コップから何が出てくるかな?非常に盛り上がりました。
blog_IMG_3945.jpg
みんななぜか膨らませながらこちらに向かってきます。キャ〜!こ、こわいですよ〜(苦笑)
blog_IMG_3964.jpg
写真を撮ってもらいたかっただけみたいでした(笑)

4時40分(児童)

低学年と高学年がする事が違うので、説明に時間がかかりましたね。「先生がもう一人いればいいのに〜!」とのお言葉も・・・。そうですよね〜誰か大きくなったら手伝ってください。
低学年の木工作はいろいろな形の木を選んで好きなものにしていきます。2つは作って次回モビールにしていきます。
blog_IMG_3958.jpg
お!みんな楽しいものに変身しましたね♪
blog_IMG_3963.jpg
高学年のお二人さんは家で形を考えてきたみたいで結構早く進みました。電のこ経験者のみことちゃん(小6)はさすがうまいこと切っていました。
blog_IMG_3954.jpg
電のこ初めてのあいちゃん(小4)も切っていくうちに慣れて始めの頃よりもスムーズに切っていました。経験って大事ですね!
blog_IMG_3956.jpg
次回も頑張りましょう♪

nice!(0)  コメント(4) 
切って折って何に見える?と木工作 ブログトップ