SSブログ
何にみえる?とビーズ粘土 ブログトップ

第2・第4木曜クラス [何にみえる?とビーズ粘土]

6月26日(木)

3時30分(幼児)

みんな今年度入会の子たちでの絵の具の活動でしたが、絵の具のお約束もちゃんと守っていました。偉いですね♪時間いっぱいまで自由に描いてもらい、7〜8枚描いた子もいましたね。すごい集中力です。
blog_2014-06-26 16-27-14.jpg

1枚ずつ紹介します。
blog_2014-06-26 16-51-20.jpg
『かいじゅう』ゆうきくん(年中)

blog_2014-06-26 16-51-40.jpg
『きりん』ゆうとくん(年中)

blog_2014-06-26 16-52-00.jpg
『ブラキオサウルス』しゅうせいくん(年中)

blog_2014-06-26 16-52-19.jpg
『おさる』ようへいくん(年中)

blog_2014-06-26 16-52-44.jpg
『わに』しゅうたろうくん(年少)

blog_2014-06-26 16-54-27.jpg
『どうぶつ』りょうじくん(年少)

5時10分(児童)

ビーズ粘土でたくさんのストラップが生まれました。まず皆で練ってから制作です。細長く伸ばして練ると手にくっつきません♪
blog_2014-06-26 17-26-23.jpg
このクラスは制作意欲がみなぎっていました。
blog_2014-06-26 18-00-26.jpg
ななちゃん(小1)の動物たち。何とも愛らしい表情です♪このままゆるキャラに採用されそうです。
blog_2014-06-26 18-13-08.jpg
かれんちゃん(小3)の作品。自画像の時に忘れていった鏡を彼女に返したのでひょっとして鏡見ながら作ったのか?自画像フィギュア?とも思ったが、違うらしい。学校の友達らしい。顔を見てみたいです・・気になります。似ているのか?
blog_2014-06-26 18-16-28.jpg
ただあきくん(小3)はユニークな生き物を作り上げていた。
blog_2014-06-26 18-24-46.jpg

他のみんなもアイデア満載の作品となっていました♪


nice!(0)  コメント(0) 

第2・第4火曜クラス [何にみえる?とビーズ粘土]

6月24日(火)

3時30分(幼児・児童)

教室に入るなり「今日は傘でしょ〜!」と皆・・。学校でも友達同士、傘にどんな絵を描くか話していたそう。すみませんね、このクラスは私の都合で前回お休みだったので傘は次回です。
でも、ビーズ粘土も喜んでいました。良かった♪
まず、幼児の活動から紹介。段ボールの形見立ても楽しい作品となっていました。
blog_2014-06-24 16-06-32.jpg
全員のを1枚ずつ紹介します。
blog_2014-06-24 16-42-52.jpg
『ころころ宇宙人』かずしくん(年少)。

blog_2014-06-24 16-43-03.jpg
『ロケット』あおいくん(年少)。

blog_2014-06-24 16-43-07.jpg
『かいじゅう』なおたろうくん(年中)。

blog_2014-06-24 16-43-14.jpg
『かめの親子』ひよりちゃん(年長)。

そして、小学生はビーズ粘土(びーずる)で小物作り。
blog_2014-06-24 16-26-03.jpg
blog_2014-06-24 16-48-09.jpg
皆楽しい作品が生まれました。このクラスはスイーツや果物、オムライスなど食べ物にする子が多かったですね。

5時10分(児童)

このクラス、前半は作るよりおしゃべりに盛り上がっていた。今大ブームの妖怪ウォッチの話やら話題がつきない・・・。どうなる事かと思ったが、後半の巻き返しがすごかった。お寿司や怪獣やいろいろ生まれました。
blog_2014-06-24 17-58-52.jpg
お〜!食べられます!
blog_2014-06-24 18-15-16.jpg
携帯ストラップだけど学校のカバンにつけてもいいね!と話していたら、学級によっては禁止されてる所や大きさなどの規定があったりするそうですね。じゃあ他のカバンにつけましょう!
nice!(0)  コメント(0) 

第2・第4金曜クラス [何にみえる?とビーズ粘土]

6月13日(金)

3時30分(幼児)

このクラスも段ボールがいろいろな物に変身して楽しい作品となりました。本当に子どもたちは絵の具が好きですね!目が輝きます。
image.jpg
すごいですね〜みんなのパワーを感じます。
image.jpg
1人1作品紹介します。
image.jpg
「かいじゅう」しょうたくん(年中)

image.jpg
「おさかな」るいくん(年長)

image.jpg
「くるま」けんたくん(年中)

image.jpg
「木がたくさん生えているお家」りこちゃん(年中)

image.jpg
「ラッパ」てつやくん(年長)

image.jpg
「どうぶつ」なりさだくん(年長)

image.jpg
「けむしかいじゅう」ういちろうくん(年中)

image.jpg
「とり」ゆいちゃん(年中)

image.jpg
「あるいているかいじゅうとおよいでいるかいじゅう」たまきちゃん(年中)

5時10分(児童)

ビーズ粘土は新日本造形の新商品。なのだが・・・
「知ってる〜持ってるよこれ!よく遊んでた!」と、ここねちゃん。アメリカに住んでいたここねちゃんは、普通に良く遊んでいたそうです。進んでますね〜。
手に着かない練り方を教えてもらいとっても快適です。
image.jpg
たくさんのオモシロ小物たちが生まれました。
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

第1・第3金曜クラス [何にみえる?とビーズ粘土]

6月6日(金)

3時(幼児)

それにしてもすごい雨でしたね?。そんな雨にも負けずに、楽しい作品が生まれました。
image.jpg
image.jpg

1人1枚ずつ紹介します。
image.jpg
「きょうりゅう」こうすけくん(年長)

image.jpg
「かいじゅう」りこちゃん(年長)

image.jpg
「こうのぼりにつっこんだマシーン」ゆうまくん(年長)

image.jpg
「馬のおやこ」かのんちゃん(年長)

4時40分(児童)

練る時に大変だったビーズ粘土。手にくっつかない練り方を教えてもらいまして、いざトライ[exclamation]
すごい[exclamation]今までの苦労はなんだったのか?くっつかずに楽チンではないか。秘訣はね、細長くのばしては2つに折り、またのばしては…を繰り返す。決っして広げない事!広げると納豆状になってしまうんです。良かったです。これで存分に楽しめますね。
image.jpg
いろいろと工夫を凝らしていました。さすがですね!
image.jpg
image.jpg
いちかくん(小4)のウミウシ。色使いが素晴らしいく美しいです!斬新だなー。
image.jpg

nice!(0)  コメント(2) 

第1・第3木曜クラス [何にみえる?とビーズ粘土]

6月5日(木)

3時(幼児)

みんな絵の具を満喫した様でしたね。何枚も描いた子は5枚も6枚も描き楽しんでいました。
blog_2014-06-05 15-30-50.jpg

全員の作品を紹介します。

blog_2014-06-05 16-02-45.jpg
「きょうりゅう」ゆうきくん(年長)

blog_2014-06-05 16-04-16.jpg
「鉄砲おばけ」えいとくん(年長)  けっして逆さまではありませんよ〜

blog_2014-06-05 16-05-05.jpg
「きょうりゅうとブラキオザウルス」しおんくん(年長)

blog_2014-06-05 16-02-29.jpg
「鉄砲と魚」けいとくん(年中)

blog_2014-06-05 16-03-54.jpg
きろくん(年少)も絵の具を楽しんでいました。ぐるぐるがいっぱいです。ぐるぐるいっぱい描いたらヘビが生まれました(右上)。
4時40分(児童)

子どもたちの発想力でたくさんの楽しい作品が生まれました。
blog_2014-06-05 17-10-55.jpg
かわいいウサギさんですね。
blog_2014-06-05 17-23-16.jpg
家で飼っている犬だそうです。
blog_2014-06-05 17-28-35.jpg
大量ですね♪
blog_2014-06-05 17-48-07.jpg
お寿司ですか〜美味しそう♪お皿にのっています。リアルですね。
blog_2014-06-05 18-05-34.jpg
皆、残ったビーズ粘土も持って帰っていきました。家でも作って下さいね。
このビーズ粘土、練る時に手にくっつかないやり方を教えてもらいましたので、次のクラスからトライしてみましょう!いままでのクラスには申し訳ないが・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

第1・第3火曜クラス [何にみえる?とビーズ粘土]

6月3日(火)

今月1回目の幼児は前に塗っておいた段ボールを使っての形見立て。児童はびーずるというビーズ粘土で小物作りをします。

3時(幼児)

今年度に入って初めての絵の具の個人作品。新しい子もいるので絵の具のお約束などしっかり説明。ちゃんと皆守ってくれていました。えらいな。
さて、みんな段ボールの切れ端が何に変身するんでしょうか?
blog_2014-06-03 15-30-52.jpg
2枚ずつ描いたので大量ですね。
blog_2014-06-03 16-33-15.jpg
写真をしっかり撮る余裕があったので、全員分を1枚ずつ紹介します。

blog_2014-06-03 16-17-23.jpg
「ふね」ななほちゃん(年中)

blog_2014-06-03 16-16-12.jpg
「きょうりゅう」ここちゃん(年長)

blog_2014-06-03 16-16-32.jpg
「こいのぼり」あすみちゃん(年長)

blog_2014-06-03 16-16-39.jpg
「ふしぎなティラノザウルス」そうやくん(年長)

blog_2014-06-03 16-16-48.jpg
「ゼロエナスと新しいピカチュウ」あきやくん(年長)

blog_2014-06-03 16-17-00.jpg
「ロボットの親子」ことみちゃん(年長)

blog_2014-06-03 16-17-14.jpg
「クジラの親子」ゆきちゃん(年長)

blog_2014-06-03 16-16-25.jpg
「きんぎょ」ちなちゃん(年長)

みんな素晴らしく楽しい作品となりましたね♪

4時40分(児童)

このビーズ粘土(びーずる)は新日本造形の新商品。まず、発泡ビーズと絵の具とのりを混ぜる為に練ります。私がやってみた時は手にくっつかなかった。子どもはくっつくのか?昨日のクラス6人中3人がベタベタにくっつきまくっていた・・・。体温が高いとなのか?不思議だ。
blog_2014-06-03 17-18-13.jpg
動物やアイスや果物、コブラなどユニークなストラップができましたね。ペンダントにする子もいました。
blog_2014-06-03 17-39-10.jpg
blog_2014-06-03 17-40-14.jpg
blog_2014-06-03 17-39-52.jpg
blog_2014-06-03 17-49-25.jpg
手がベトベトになり大変だった子もめげずに小物作り楽しんでいました。「ベトベトなんか楽しい〜♪」と喜んでいた子も・・・。前向きでいいです!
ポジティブシンキング大事ですよね。学ばせてもらいました♪
nice!(0)  コメント(4) 
何にみえる?とビーズ粘土 ブログトップ