SSブログ
虫と張り子で魚 ブログトップ

1月2回目 [虫と張り子で魚]

幼児 『虫をつくろう!』

ビニール袋にペーパーパッキンを詰めて虫の体に見立てます。

まず、最初に子どもたちの心を掴むのが大事!

「先生今日ね、虫の皮を持ってきたよ!」

と、すごくオーバーにビニール袋をひらひらさせて・・・

単なるビニール袋なのだが、子どもは夢中になる♪

「虫の中身も持ってきたよ」と、ペーパーパッキンをまるで生きているかの様に動かしながら見せる♪

結構これが子どもの心を惹きつける。オーバーにやればやるほど、効果抜群(笑)

みんな夢中になって虫の中身を詰めていました♪

blog_IMG_2736.jpg
blog_IMG_2784.jpg

羽や触覚をつけたりして、みんな面白い虫やかわいい虫、強そうな虫となっていました♪
blog_IMG_2785.jpg
blog_IMG_2787.jpg

blog_IMG_2739.jpg
blog_IMG_2795.jpg
blog_IMG_2849.jpg
blog_IMG_2861.jpg
blog_IMG_2862.jpg


児童 『張り子で魚(共同制作)』

新聞紙で大きな魚を作って次回から障子紙を貼っていきます。

まずは、さまざまな面白い魚や深海魚の画像をiPadで見てイメージをふくらませます。1クラスで1体を制作なので、パーツごと(頭、身体、尻尾、ひれ)のグループに分かれてもらいました。

新聞紙張り子の作り方を説明をして、あとは、子どもたちに任せます。

作りながら形を決めていくグループや、アイデアスケッチをしてから決めていくグループなどさまざまでした。

blog_IMG_2833.jpg

blog_IMG_2836.jpg

blog_IMG_2799.jpg

blog_IMG_2768.jpg

パーツができたら、みんなで協力して組み上げていきます。

blog_IMG_2838.jpg

blog_IMG_2746.jpg

出来上がった魚たち。

blog_IMG_2778.jpg

blog_IMG_2802.jpg

blog_IMG_2825.jpg

blog_IMG_2826.jpg

blog_IMG_2851.jpg

blog_IMG_2865.jpg

ひじょ〜に面白いですね〜でもデカイですね〜・・・

作品展に飾るんですが、運ぶ事や保管場所、考えていませんでしたね(苦笑)

ま、なんとかなるでしょう(笑)

時間があったクラスはできた魚のデザインをスケッチブックに描いていきました。また、みんなで相談して色や模様を決めていきましょう

blog_IMG_2816.jpg

blog_IMG_2817.jpg

blog_IMG_2845.jpg
どれも斬新なアイデアですね!

次回障子紙を貼っていきますよ。




nice!(0)  コメント(7) 
虫と張り子で魚 ブログトップ