SSブログ
絵の具で描こうと自画像① ブログトップ

5月3回目 [絵の具で描こうと自画像①]

幼児『絵の具で描こう〜マチエルのある紙から〜』

今までに絵の具あそびをした紙(マチエルのある紙)を組み合わせて画用紙に貼ってから、「かくれんぼジャングル」という絵本を読みました。

みんなだったらどんな動物がジャングルにいたら楽しいかな?こんな生き物がいたらいいな♪とつくっちゃってもいいよ〜。貼った形が何になるかな?と想像を広げていきます。

誰さんかな?絵の具で誰さんかわかるようにしよう♪

DA97208E-FBA5-41B0-AE50-9E55F299EAEA.jpeg

41AC741A-25B8-45C4-B851-C788870FA814.jpeg

3AF333BF-0CD4-4352-8F84-24889807E7BF.jpeg

ジャングルに素敵な生き物が仲間入り!

全員の作品をアップします。
いろんな恐竜が合体した生き物や、エリマキトカゲや象やネコなど楽しいジャングルとなりました。こども達の想像力は本当に素晴らしい♪

81E96357-CF7F-4128-A45A-EB42707BBE64.jpeg

BDD2AEC5-5094-4E45-BE69-72C689B1B6A8.jpeg

3F8D07B7-E61E-47F0-A676-9DEE41025B18.jpeg

33E0AABD-5ED0-4620-872E-3504203FDE30.jpeg

残った時間に折り染めをしました。次回使いますよ♪

39824B2B-0BEC-412A-8820-3F0D59292CE4.jpeg

082BC8DF-F5B0-4D07-813B-C75B24A1CF27.jpeg


児童『自画像1回目』

今日は自分の顔を描くよ〜!と言うとどのクラスも「え〜!やだ〜!」とお決まりの反応・・・。

いつも言いますけど、上手に描こうとしないでください。よく見て一生懸命えがくことが大切です。

人間の身体に直線は無いよね、漫画みたいに大きな目はありえない人間になるよ。とか、肩幅は顔の幅より大きいよね、とか、特に学年の大きい子たちには人間のバランスをしっかりと感じて欲しかったので、しっかりと伝授。

自画像を描く時、鼻から描くのがいいと思うのですが、マスクをしているので目から描いていってもらいました。目の間隔を測って印をつけてから、目を基準に描き広げていきました。1、2年生のみんなには難しかったと思いますが、みんな真剣に自分の顔と向き合っていました。

みんなの集中力素晴らしいです。

31884443-A95E-488B-AB87-B6CD1016AB92.jpeg

B849E02D-3ADF-4C74-9728-06829E45803F.jpeg

4DFFB5EF-D505-4B58-8ABC-02129900587C.jpeg

165A51C1-EA44-4346-95B7-609A7E7F3E93.jpeg

全クラス写真撮れていませんが、何クラスかアップ。どのクラスでも自分の顔の特徴をうまくとらえていて、とても良く似ていました。

8DFDE632-C2EE-4EA7-B91C-4CB55E7B443D.jpeg

D3FD3D5A-686D-477E-960F-B964E619A0D2.jpeg

B8418CC5-802E-41BA-9F20-4054AF8D812F.jpeg

6B6332FE-7F8F-4981-B162-D802CBB7226C.jpeg

次回、水彩絵の具で着色していきます。

早くできた子は簡単工作。小学生クラスでは久しぶりだったのでみんな喜んでいました。自画像、集中してがんばったので発散です。

ストローリング。フワッと水平に飛ばすとす〜っと遠くまで飛んで行きます。

6BBB84CB-771D-4DD6-990E-BFE4B5EF94DA.jpeg

4D2AF2DA-CFA0-4D41-BA0A-FEB6347D0AF4.jpeg

A94C80ED-E213-4D61-92F8-A4E55AE71153.jpeg

ストローの先に長さ25cmと15cmの2cm幅の紙を輪にしてセロテープで貼るだけ。家でもまた作ってみてください♪

飛ばしまくってすごい盛り上がり♪的をつくって楽しんだり、新聞紙で大きな輪っかをつくって、中を飛ばして通す遊びを考えたりと、クラスによって色々な工夫が見られました。流石ですね♪




nice!(0)  コメント(0) 
絵の具で描こうと自画像① ブログトップ