SSブログ
木の車と木工作 ブログトップ

第2・第4金曜クラス [木の車と木工作]

11月13日(金)

3時30分(幼児)

このクラスの車もみんなユニーク。
blog_IMG_8602.jpg
家族全員がちゃんと乗れる超現実的な車や、車に木が生えている果物を運ぶ車とか、さまざまな発想で個性に飛んでいました。
blog_IMG_8608.jpg
ず〜っと材料を選んでいた年少のほのちゃん。どうなるのか?と心配していたが、残り時間も少なくなったその時!ば〜〜〜っと選んでいた材料をボンドで一気に貼りだし、そして仕上がった・・・。す、すごいです。材料にこだわり吟味する年少さんに脱帽でした(笑)

5時10分(児童)

帽子ハンガーみんな仕上がりました。
可愛い動物、迫力のある生き物、さまざまです。みんなビス留めなど頑張りました♪
blog_IMG_8611.jpg
そして、大好評のキーハンガーも個性にあふれていました。
blog_IMG_8604.jpg
こちらは新幹線。何とも渋い色です。。
blog_IMG_8606.jpg
椅子チームもみんな頑張っています。今日の所はここまで。次回も頑張りましょう!
blog_IMG_8613.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

第2・第4木曜クラス [木の車と木工作]

11月12日(木)

3時30分(幼児)

このクラスの木の車もどれも斬新でした。


タイヤを貼ってから木をお買い物して、
blog_IMG_8573.jpg
blog_IMG_8575.jpg
ガサガサの木はヤスリで磨いて、
blog_IMG_8570.jpg
ボンドで貼っていきます。このタイミングでの言葉掛けが重要です。想像がうんと広がる様に、楽しくなる様に、褒めて褒めて自信がつく様に・・・講師の腕の見せ所です(笑)。
blog_IMG_8577.jpg
お〜!凄い車が出来上がってきました♪空飛ぶそうです。ビームも出るそうです。
blog_IMG_8580.jpg
お〜〜!こちらはプロペラ付きです♪あ、そのマッチの棒は無理がありますが・・・(笑)。
blog_IMG_8583.jpg
子どもの創造力は無限です♪みんな力作ぞろいです。
blog_IMG_8594.jpg
次回、運転手さんや乗る人も作っていきましょう。

5時10分(児童)

小学生のみんなも木の制作は楽しい様です。帽子ハンガーが仕上がったらキーハンガーを作りましょう!と言ったら、「わ〜〜〜!!!」と大喜び♪
それを聞いていた高学年の椅子チームのみんなも「いいな〜作りたいな!」と・・・。そうですか、椅子の進行状況によっては作る時間があるかも?です。頑張りましょう!
まずは、低学年のみんなは帽子ハンガーの仕上げ。針金曲げたり、ドライバーを使ってのビス留めなど頑張りました。
blog_IMG_8587.jpg
帽子ハンガー完成です♪
blog_IMG_8595.jpg

そして、キーハンガー作り。
キリでの穴あけやネジ留めなど自力でみんな頑張りました♪
blog_IMG_8590.jpg
なかなかアートなキーハンガー達です。
blog_IMG_8591.jpg
blog_IMG_8589.jpg
blog_IMG_8598.jpg

椅子チームも順調に進んでいます。脚部分の制作に入りました。
blog_IMG_8588.jpg
今日の所はここまででした。
blog_IMG_8596.jpg
また次回頑張りましょう。




nice!(0)  コメント(0) 

第2・第4火曜クラス [木の車と木工作]

11月10日(火)

3時30分と5時10分クラス

幼児のみんなも自由に創造していました。木の形から想像が広がったり、机を作りたいからこの木を使おう!と、いろいろな角度から想像が創造となりふくらんでいました♪
blog_IMG_8554.jpg
次回の乗客作りもどんな風に想像が広がるか楽しみです。
blog_IMG_8567.jpg

低学年の子たちは、針金をフックの形にして取り付け、ドライバーでネジ留めをして紐をつけて、帽子ハンガーみんな完成しました。
blog_IMG_8552.jpg
blog_IMG_8565.jpg

そして、キーハンガー制作。さまざまな工程を経て作っていきます。始めにしっかりと説明をして、後は子どもたちに任せました。

好きな形の木を選んでからヤスリで磨き、ペイントしてからドライヤーで乾かして、ネジ留めして完成です。
blog_IMG_8551.jpg
blog_IMG_8555.jpg
blog_IMG_8559.jpg
あら♪こちらは妹さんがリュックに付けてお持ち帰りです。
blog_IMG_8562.jpg
blog_IMG_8569.jpg

高学年の椅子も進みました。次回座面につけて組上げていきましょう。
blog_IMG_8568.jpg






nice!(0)  コメント(0) 

第1・第3金曜クラス [木の車と木工作]

11月6日(金)

3時(幼児)

車のベースの形は四角い木に好きな形の木を選んでヤスリがけをしてから接着。そしてタイヤを貼ります。
こんな形や、
blog_IMG_8533.jpg
こんな感じにする子も。この時点で個性がでます。
blog_IMG_8534.jpg
そして、タイヤが付いたら走らせたくなる様です。暴走です。「まだ完成ではありませんよ〜!」と必死で止めます(笑)。

ガサガサの木はヤスリがけをしてから付けます。
blog_IMG_8536.jpg
キャンピングカーにする〜!とか、お家にする〜!とか想像がどんどん広がっていました♪
blog_IMG_8548.jpg

4時40分(児童)

高学年の椅子も同時にみるので、まず低学年の子達に今日する流れを一気に説明。

帽子ハンガーの針金をフックの形にして穴へ取り付ける→裏にドライバーでビス留めする→紐を通して縛る

そして、キーハンガーを作ります

好きな形の木を選ぶ→ヤスリで磨く→アクリル絵の具で色を塗る→ドライヤーで乾かす→目打ちで穴を空けフックを取り付ける→紐を通す為の丸カンを目打ちで穴を空けてから付ける→好きな色の紐を選んで丸カンに通して縛る

「何か困った事があったらまず帽子ハンガーチームのみんなに聞いてね。それでも分からなかったら私に聞きに来て下さい。」と、言い残し椅子チームの指導へ。

低学年の子たち、私に助けを求める事なく作品作りを着々と進めて完成させていました。難しい工程もあったのに凄いですね。1年生のりほちゃんとあきやくんも頑張りました。子ども達に任せるとなんとか相談しながらやりとげるんですね。子どもの力は引き出すものですね♪
blog_IMG_8540.jpg

完成した帽子ハンガー。幼児の車と一緒にアップ。
blog_IMG_8545.jpg

仕上がったキーハンガーも素敵です♪
blog_IMG_8541.jpg
blog_IMG_8543.jpg

高学年の椅子も足が全員付きました。「椅子に見える〜!」と大喜びのゆうきくん(小4)。椅子を作ってるんですから・・・(笑)。
blog_IMG_8538.jpg
blog_IMG_8542.jpg
blog_IMG_8546.jpg

椅子の完成も近づいてきましたね♪






nice!(0)  コメント(0) 

第1・第3木曜クラス [木の車と木工作]

11月5日(木)

3時(幼児)

木の材料をお買い物。手に取り吟味中。スーパーでお野菜を買う主婦の方の様です。
blog_IMG_8513.jpg

切りっぱなしのガサガサの木は紙やすりで磨きます。磨くのも楽しい様で、止めないとず〜っと磨いている子もいます(笑)。
blog_IMG_8508.jpg

どんどん個性が出てきます。考えて工夫しています。
blog_IMG_8514.jpg

2階建てにしたり武器が出てきたりと、どれも素晴らしいですね!次回乗客さんを作りますよ♪
blog_IMG_8523.jpg

4時40分(児童)

低学年の帽子ハンガーは、針金でフックを付けてから裏に紐をかける為にドライバーでビス留めをします。このビスが小さいので難しいのだが、このクラスの皆は全員自力でやり遂げました。紐も自分達で取り付けて完成です♪
blog_IMG_8527.jpg

そして、時間が残ったのでキーハンガー作り。大好評でした♪何個も作って持ち帰る子もいました。
好きな形の木に着色をして、目打ちで穴を空けてからネジ留め作業。これまたみんな自力で頑張りました。すごいですね♪
blog_IMG_8524.jpg
blog_IMG_8516.jpg
blog_IMG_8515.jpg
blog_IMG_8526.jpg
お家で自転車の鍵やお家の鍵などを掛けて使ってくださいね。

高学年の椅子も組み立てに入れました。2人で協力しながらの作業です。
blog_IMG_8517.jpg
組み立てると椅子に見えてきます。当然ですが・・・(笑)。
blog_IMG_8528.jpg
次回も頑張りましょう♪






nice!(0)  コメント(2) 

第1・第3火曜クラス [木の車と木工作]

11月3日(火)

今月の幼児は、さまざまな形の木を組み合わせて車を作ります。切りっぱなしの木は紙やすりで磨きます。1回目は車作りで2回目に運転手さんや乗客を作っていきます。
小学生低学年は帽子ハンガーを完成させます。高学年は椅子制作の続きです。

3時(幼児)

お姉ちゃんが作っている帽子ハンガーを見て、木で僕も作りたい!と、かわせみに入ったはるとくん(年中)。前回の絵の具のレッスンの時は「木じゃないの?」と言っていた彼。今日は「木を車でつくるんでしょ!」と大喜び♪木で車を・・・ですが(笑)
切りっぱなしのガサガサの木は紙やすりで磨いてから使います。
blog_IMG_8492.jpg

「こうしようかな?」「こうかな?」と、子どもたちの想像がふくらむ時です。そして、想像が創造になっていきます。とても大切な時間です。
blog_IMG_8495.jpg

空も飛べる車とか、ベットがあって寝れる車、悪者をやっつけてくれる車など、想像は無限に広がっていきます。
blog_IMG_8498.jpg
次回、乗客を作りましょう♪

4時40分(児童)

このクラスは低学年だけなので、全員が帽子ハンガー作り。着色が終わっていない子は色塗りをしてドライヤーで乾かしてから、フック取り付け作業に入ります。針金でフックを作り、穴に通して取り付けました。
そして、裏に紐を通す金具をドライバーで取り付ける、という細かな作業。みんな頑張っていました。
帽子ハンガー完成です♪
blog_IMG_8504.jpg

そして、時間が残ったので好きな形の木をえらんで、キーハンガーを作りました。このいろんな形の木は木工教室をされている方からの頂き物(本当に有難いです。感謝です!)中でも、ハートをくり抜いた時に出るハートの形の廃材は女子に人気でした。
blog_IMG_8500.jpg
blog_IMG_8501.jpg
blog_IMG_8502.jpg
ここの所、作品展に出す作品が多いのでお持ち帰りができない中、持ち帰れる作品は嬉しい様です。早速お家でキーハンガー使ってくださいね♪

nice!(0)  コメント(0) 
木の車と木工作 ブログトップ