SSブログ
釘打ち迷路②とスクラッチ④ ブログトップ

2月2回目 [釘打ち迷路②とスクラッチ④]

幼児『くぎうちめいろ 完成』

前回ステンシルしておいた木に釘を打っていきます。

年長さんは昨年度やりましたが、年中さんは初めて釘打ちに挑戦です。

いっぱい釘が打てることが良いのではないよ!大事なのは、一生懸命頑張る事。いっぱい失敗すると段々とできる様になります。だからいっぱい失敗してください!と、何度も伝えて、さ〜やってみよう♪

みんな諦めずに頑張りました!

8E75CFE3-5441-4455-8B9E-5CAAE78B2198.jpeg

1D08F8A6-4837-4054-9362-59EDCE9981F5.jpeg

B4AC7F40-CA65-4AD9-A0A2-246F25C41AC0.jpeg


02124E82-6849-4451-8E35-3B1B6A1B8B89.jpeg

ゴムをかけたり、モールでトンネルを作ったり、開閉式の動く道があったりと工夫を凝らした迷路が出来上がりました♪

7F8747B2-69DF-47A6-8526-2D53FB253C6C.jpeg

1625781D-5967-4A68-953D-718A15BBC1E4.jpeg

3B352748-AF22-4A6D-AF4A-CE88F424C3E4.jpeg


児童『スクラッチ④ しおりとコースター』

壺が完成している子から、スクラッチでしおりとコースターを制作。

しおりは、壺つながりで飲み物が入る器をテーマに。コップとかワイングラスとかポットなど、工夫を凝らしていました。

ニスを塗ったので水に濡れても大丈夫です。

9F3B4757-1D49-44A9-A43F-F7574B92D63F.jpeg

BAF21FB0-3369-4104-B10B-75191D727C45.jpeg

6DF73363-4D20-4C30-B3DC-EB298EB87702.jpeg

B92032AF-F5AB-43A9-928D-1C03E1E99F27.jpeg

72A0401D-1FB3-4814-9CBB-7FA6A07932BA.jpeg

16F8D9A3-DCDE-4538-AB7D-8B177678FDAA.jpeg

B5E9AEB8-48EE-4DA4-9B99-B72BD501BB4C.jpeg

クレパスで塗ってから絵の具を塗って、乾かして、スクラッチしてからニスを塗って、また乾かして・・・。と、乾燥させる時間がいっぱい!そこにもっと作りたいと言うやる気満々のかわせみの子どもたち♪みんな何枚も作ったので、ちょっと忙しかったけどみんな凄く楽しんでくれました。

ファンヒーターの前で絶賛乾かし中の作品たち。

49A9A945-1F94-4A28-B49D-75E5C2ADEC9D.jpeg

そして、今回完成した『壺』を紹介。

4B24ECD0-7E28-42EF-9487-A67B0A3F7E16.jpeg
Tちゃん(6年)

ADC02137-0E35-44FA-8538-369DD29D7733.jpeg
Aくん(5年)

EF2BEA72-2AC6-4BEA-9103-50573817616C.jpeg
Rちゃん(2年)

F6A28DBF-C67C-4EA0-940E-38A7C894D5A6.jpeg
Sちゃん(6年)

7BCC54AA-5C09-4524-A456-A1226296E73D.jpeg
Aちゃん(6年)

0C6DCC37-A721-47CE-93C9-0C3F2103456A.jpeg
Sちゃん(6年)

こちらも何とも素晴らしい!

スクラッチは幼児でも楽しめる技法ですが、小学生向けにテーマを工夫すれば、こんなにも子ども達の能力を引き出すことができるんだ!と私にとっても発見の、そして感動のレッスンでした♪

子どもたちの創造力は無限ですね。




nice!(0)  コメント(0) 
釘打ち迷路②とスクラッチ④ ブログトップ