SSブログ

3月2回目 [へんしんゴマと時計完成]

幼児 『へんしんゴマ』

CDでコマを作りました。まず、ペンで絵や模様などを回った時の事を考えて描きます。

951B8932-7EE3-4E76-AAE1-5CB1B820A254.jpeg

回してみては、また描き足していました。

9C633D3A-A056-40C3-9721-603DF7C79D4C.jpeg

お友達のコマからインスピレーションを受けて模様を発展させていく、自分なりの工夫も加える、とても大事な事ですね。

そして、変身させます。紙を切って貼ったりして回った時にどんな風になるか想像しながら工夫していきます。

345F8D5D-A7F2-4FDA-A3AC-A509F5A779C8.jpeg

343AAA25-BD74-47F0-9D9D-A87270DEC7E6.jpeg

87E90528-4491-47F1-B225-B0F718DF3065.jpeg

E49C0466-EB40-4E55-8498-80EA73B00235.jpeg

5E988452-EBFA-41DC-9361-DB8F452718E1.jpeg

どんどん進化していき、最後には戦いになっていました(笑)。


児童 『時計完成と変身ゴマ』

4年生〜6年生のみんなの時計の完成です。それぞれのイメージで個性あふれる時計の数々が生まれました♪

3BF90AA8-0585-48AB-BDFF-C4EDB8922CB2.jpeg

B3D3A124-8DEA-4011-8A40-A99027D265DE.jpeg

E29E5FB2-3CBC-4288-ADCC-11F9923D7C72.jpeg

D2D0FAE2-21F1-4228-84DF-83E9EE15B8B7.jpeg

DC1A8D00-3E2A-4DB4-BB87-CA1A67D26D28.jpeg

お!タイルがてんとう虫に変身しています。

D60A966A-F157-470F-B1B7-9DBCED0AE895.jpeg

50245090-E9FE-40FE-94A3-07D2ED9509E3.jpeg

A0ACE34F-FF1B-4B19-A28F-E6664B2D3110.jpeg

低学年のみんなと時計が完成した高学年のみんなも変身ゴマ!

小学生ならではの工夫力で、どんどん発展させておもしろ変身を遂げていました。

85C5566F-83C7-40CC-BFB1-187009286E47.jpeg

252139CD-3198-4401-86B0-FE926B4C2AF8.jpeg

D0657ADF-D398-4582-B2CD-01180833A532.jpeg

8456740D-15EB-486D-8954-E5047BA9FFE7.jpeg

274623CE-9992-43A4-B081-588344F01006.jpeg

桜です。花芯まで表現しています。

9A278108-5369-4BA2-9BF7-8AF052DA2BE4.jpeg

家が回ります。

16F650B7-748D-4D6D-BC87-02EF1C71F650.jpeg

人が座っています。どうやって回すのでしょう?

D04BF066-EA9A-40DB-B125-8C465E843E6C.jpeg

コマの上に家が・・。

C5F1748F-64D2-4331-90BC-D01FA5133524.jpeg

素晴らしく面白い(笑)。

FE2DB9BB-FC7B-4756-92BA-4CB702C141DB.jpeg

かわせみの子ども達の圧巻な創造力に脱帽です♪

nice!(0)  コメント(0) 

3月1回目 [オーロラBOXと時計]

幼児 『オーロラBOX』

光を通すとまるでオーロラの様に見えるBOXを作りました。

牛乳パックの輪切りの内側にキラキラの紙(アルミ蒸着フィルム)を貼って、トレーシングペーパーをセロテープで貼って蓋をします。

EE982A4D-FA0C-4209-A860-F164992C01AF.jpeg

その中に長いキラキラの紙を好きな形にして入れます。

E08D2326-6D72-48BE-835B-E407A4DC73FC.jpeg

0DE60F25-C18C-4255-BCEF-7C502C9F984A.jpeg

みんなジャバラ折りにしてみたり、くるくる入れたりと工夫していました。この入れ方で光の反射が面白く変化してキレイなんです。

そして好きな色のカラーセロハンを貼っていきます。

4BFEE6C9-A52F-48B2-B188-035917D59F75.jpeg

1人2個作って牛乳パックの側面をマスキングテープ で貼って窓際に吊せる様にして完成です。

2C9FC5FC-1A5C-4BC7-B22C-7EC0ED2A29B6.jpeg

519CCC3A-6C2F-44D0-8782-D61CD70C4A28.jpeg

この週はお天気が悪く、どのクラスも太陽の光にかざせなくてちょっと残念でした。蛍光灯の光でも綺麗でしたが、お天気の良い日に窓際でかざすととっても綺麗ですよ。

B997106F-7918-42DF-BF13-6F4306080223.jpeg

B66300DE-2728-4DA9-915D-339894124F9F.jpeg

3A2A1DF8-CAD4-4A72-905A-EEE8FF0B26B8.jpeg

セロハンの貼る方向や色の重なりでどれも雰囲気が違ってキレイですね。


このオーロラBOX、家でも作りたい!という声が、どのクラスでも聞かれました。

材料は、牛乳パックとカラーセロハンとトレーシングペーパーとアルミ蒸着フィルム。

このアルミ蒸着フィルムが手にいれにくい。最近はネットでも買えるのだが、ロールでメーター買い(私の知る限りでは)。

何か家にある物で代用できないかな?と思っていた所、たまたまお昼に食べたサッポロ一番塩ラーメン(塩が好き)の袋が目についた。開いてみたら内側が銀色でとってもキレイ。あれ?これアルミ蒸着フィルムなのでは?

そして作ってみた。

あら!キレイ♪

5A855497-FD8B-4E0C-A5A7-98985C818553.jpeg

CAE32F27-D166-44B9-B883-26CB30FED82F.jpeg

F0571820-EAE6-45A1-87FB-3DAD5EFCAB5C.jpeg

162E2B93-B50C-4334-8CFD-6FD75BF5D012.jpeg

550606AF-ACA1-41AB-9FC6-87F70FF78DAB.jpeg

194061E0-8EC0-4BD3-AAE1-B48DA711E03E.jpeg

F3F5E9FB-0851-497B-8173-6D2FBD4082C0.jpeg

30EAA55F-588C-4BFA-808F-958216A83C16.jpeg

お家でも作ってみてください♪



児童 『時計とスプーンが変身』

1年生〜3年生のみんなは、タイルを貼りたい子は飾って時計完成しました。

D8F2CD77-C14D-4063-B1C8-6DB3202A3ACA.jpeg

なんとガラスタイルで歯を表現しています。

2F671BFF-995F-4F11-AA17-7DF5183AB7B7.jpeg

3B9CD37C-BEDB-41EC-84BC-06E9BD80529B.jpeg


1FCB6525-2083-49FC-9BC6-5DEAF5886C3A.jpeg

E8ACF524-E6D5-4034-82DB-2F0E2B54BC45.jpeg

どの子も楽しい時計となりました。時計の針は曲がってしまうといけないので、お家で付けてくださいね。

4年生〜6年生のみんなは、着色してから文字盤作りに入りました。次回完成させて持ち帰る予定です。

8FB6D5FB-5FB5-4C50-BE78-7C95F2194CD6.jpeg

19B30309-7233-494B-8B68-7EA41F44E3BF.jpeg

EB27A052-E1A1-4EE7-8D12-80D408217C1C.jpeg

1C5DE579-CEAA-4BE0-BED6-52B5DD30C830.jpeg

4DA36654-209D-42AA-84FB-E52878A47C62.jpeg

ED486D1B-5293-4840-B6A1-0D1F4C4E8384.jpeg

時計ができた子は簡単工作。木のスプーンにししゅう糸を巻いて好きな物に変身させます。

3DA16AF9-F9BB-4B78-9825-E599DF4252BD.jpeg

FFF51C40-4602-4732-AF2E-8C34FA1CB7F4.jpeg

マシンガンを持つ人らしいです。

076F1D24-40BC-4F5D-8661-35C69512679E.jpeg

1160D9C6-BCAD-4332-A811-C624228B0969.jpeg

スプーンをモールで太らせてクジラにしています。

72B1F81B-864F-4079-8CD2-48A3BA513532.jpeg

スプーンがさまざまなものに変身しました。みんなの工夫力はすごいですね。


nice!(0)  コメント(0) 

2月2回目 [モザイクアートと時計]

幼児 『モザイクアート』

モザイクタイルでコースター作り。小さなタイルを一つ一つボンドで貼るのはとても根気が入りますが、みんなそれぞれの好みやセンスで頑張って貼っていました。

066823C7-16BD-4B06-8A96-BAF669E6C834.jpeg

75E128B4-6219-46B4-B3EE-304600D33584.jpeg

3308536A-4D82-441A-8244-B7420AD04FCD.jpeg

目地材を入れる前はこんな感じです。

09284854-10DE-4245-BDDF-DCFD78A6589C.jpeg

目地材も自分で入れます。

D899D033-2A7D-4786-AF98-717083C39CDE.jpeg

年長さんが多いクラスでは目地材を水で拭き取る作業もやってもらいました。これ、水で拭き取り過ぎると、目地材が取れすぎちゃうので難しいのですが、みんなちょうど良いところでやめてくれていました。

B12A941C-964E-4EFA-9073-7DE7BE4FD6D3.jpeg

そして、完成です!どのクラスも素敵〜

12D36D53-46E8-4A07-BA62-CED250D0850B.jpeg

47B01DC7-61FF-43E5-BB89-45149847E40F.jpeg

2DF4C4DF-113F-4642-8252-D888966D1E23.jpeg

残った時間に簡単工作。細長くきったフエルトシールでコースターを作りました。

1F304093-2321-476B-A9DE-208041C99A48.jpeg

児童 『時計 1回目』

低学年のみんなは色々な形の木を組み合わせて、高学年のみんなは電動糸鋸でベニヤ板を好きな形に切って時計を作ります。

低学年のみんなはまず、ベースの四角い木に色々な形の木を合わせて見て、何に見えるか?何になるか?想像を膨らませます。

ACB356B0-C349-4305-9C9C-47C5FE0A0048.jpeg

7CC7319E-F190-418E-A2FB-6AF1739A4014.jpeg

5E408FDF-6C0F-4F71-80E8-EE809FF292C5.jpeg

決まったらボンドで貼り、文字盤を作っていきます。文字盤ができたら、好きな様に模様をつけたり、飾ったり、自由に制作。

BBB72776-1973-4269-94DB-95F877B1FBB6.jpeg

BA6B865F-6320-4BB5-89A8-89268575707B.jpeg

16EA04BE-24D4-4217-856B-4F6584384149.jpeg

0B713F65-862A-405A-A188-EB0B92C7844D.jpeg

480922F4-10B5-475B-ACB9-E7CB131BF188.jpeg

5A5F88C9-7004-4307-B4B4-FCFA49327E7F.jpeg

細長く切ったフエルトシールや文字盤用に出したもこもこシールで時計の数字を作ったり、模様に活用したりと、子ども達の想像力は凄いですね。

だいたいみんな出来上がりの様ですが、次回もう少し飾りたい子は飾って、時計のムーブメントをつけて完成です。


高学年のみんなは、まずスケッチブックにアイデアだし。どんな形でも自由ですが、ヘビとか細なが〜い形は文字盤が入らないのでちょっと難しいかも?です。

395EDCF6-41BA-4CD9-A9A3-5362219CD5F8.jpeg

デザインが決まった子から電動糸のこで切っていきます。

7B549B5B-839E-4163-9D5B-E018345D4FCC.jpeg

32110F25-163B-483D-9217-E3450E6DDB1E.jpeg

3C2E1286-4494-4DD7-B5CE-6A247ED6499F.jpeg

高学年のみんなは今回はここまで。次回、色を塗っていきます。

8CD06161-0EB9-4568-8573-64E08EBCB3EF.jpeg

300B95E6-BBDA-4F77-88C7-E7E93CD1628F.jpeg

3B54D961-A64B-436F-800C-78C6A7D2AF42.jpeg

EAA58197-E96A-4324-B1F4-259EA4CA107F.jpeg

81C2517C-A0A1-4B74-AC17-E03C267C36A7.jpeg


時間が残った子は簡単工作。時計の文字盤のコルクシールを丸く切った時の端材が大量に出たので再利用。コースターを作りました。

AA38313F-E5B1-41C1-9A7C-78BE50E625EA.jpeg

B8CF8B86-8850-49C1-A8D2-06C822E36D52.jpeg

67262888-E560-4390-833A-6003C85E0D75.jpeg

27574BF1-45A3-4404-A413-BE5BA985BA70.jpeg
nice!(0)  コメント(0)