SSブログ

第1・第3火曜クラス [大きな紙に描こう]

9月17日(火)

今週からは大きな紙に描く活動。前回の作品展の時に使った緑色の台紙が沢山あったので、ジャングルにしていった。『かくれんぼジャングル』という絵本を読みイメージをふくらませてから描いていきました。

3時(幼児)

幼児は、まず絵の具で発散した。「絵の具を塗りたくろう!でもきれいな紙にしようね♪」と導入しワイド筆で塗っていった。3チームに別れての活動だったが、どの紙もとっても綺麗で芸術的でした♪
CIMG8190.JPG
それから絵本を読み聞かせてジャングルにいる動物を描いていってもらった。みんな、筆を持つとすごい勢いで描いて行く!すごいパワーですね♪
CIMG8191.JPG
動物の卵やツバメや恐竜など楽しい動物が描かれました♪
CIMG8206.JPG

4時40分(児童)

児童には、「かわせみジャングルにしよう!このかわせみジャングルには独自の進化をとげた動物達がいるんです〜」と導入した。みんな、何を描くかイメージが湧いている様です。
CIMG8197.JPG
どんどん描いていきます。
CIMG8199.JPG
どんどんどんどん描いていきます。
CIMG8200.JPG
すごいですね〜♪
CIMG8205.JPG
みんな、身体は小さいけれどBIGなアーティストですね♪
CIMG8212.JPGCIMG8211.JPG
ラクダとゾウとウサギが混ざった動物や、馬とヘビのハーフがいたりと、素晴らしい進化をとげた動物がたくさん生まれていました♪




ベイビー・ジャジーのかくれんぼジャングル

ベイビー・ジャジーのかくれんぼジャングル

  • 作者: ルーシー カズンズ
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

マーガレット

わー、素敵!イラストレーター真っ青ですね。
これは、ポスターカラーですか?
アクリル絵の具?
よく混ざらずにひとつひとつきれいに発色していますね。
経験として子ども達はわかっているからですか?
まだ私のところは混ぜたがる子が多くて。共同の絵はなかなかやれません。
by マーガレット (2013-09-19 21:54) 

かわせみ

共同作品は出来上がるまでドキドキします〜。
幼児で絵の具の経験が少ない子は混ぜたがりますので、
導入で絵の具の塗りたくりで発散させました。
それが良かったのか?このクラスがたまたまだったのか?分かりませんが、比較的混ぜすぎる子はいませんでした。本当にやってみるまでわかりません・・・。

幼児は始めに「卵を描こう〜!卵がボコ!ボコ!ニュルニュル〜と進化するよ〜!」と描かせてから絵本を読んだので混ざらなかったのかもしれません。(この卵のやり方は、造形仲間の先生がやっていました)アクリル絵の具を使ったので乾きも早かったです。

小学生は何度も経験をしている子が多いので、乾くのを待っていました。それでも早く上から描きたくてうずうずしている子はドライヤーで乾かしていました。

まだ1クラス目ですので、後のクラスの作品がどんな風になるのか?楽しみでもあり、ドキドキでもあります・・・。
by かわせみ (2013-09-20 09:30) 

マーガレット

やはり経験がものを言うんでしょうね。
年長くらいになると混ぜずに単色を丁寧に使っているようです。
2ヶ月に1度くらいの絵の具じゃ経験には足りていませんね。
でも、アクリルなのですね。
アクリルはついた後が大変なので、工作ものには使っていましたが、
描画には使っていませんでいた。
んー、3学期には使ってみようかな。こわごわ。
by マーガレット (2013-09-21 20:46) 

かわせみ

そうですよね〜アクリルは服についたらとれないので神経使いますよね。うちも、年長さんでも入ったばかりの子と年少から通っている子とでは、絵の具の使い方が違ってきますし、難しいところです。
経験のある子でも浅い子でも楽しめる絵の具の活動にいつも頭を悩ませています。

私がお手伝いに行っている園でも幼児の描画にはアクリル絵の具使いませんね。人数が多いと大変ですもんね。

もし、やってみましたらまた教えてください♪
by かわせみ (2013-09-22 13:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント